12/8(木) 「産後のバランスボールエクササイズ」を開催しました。
出産後約6ヶ月は、まだ骨盤が不安定。体力・筋力も落ちている中、バランスボールエクササイズは負担をかけずに有酸素運動運動で体力を回復させていきます。
バランスボールに乗り音楽のリズムでポンポンと弾みながらたっぷり1時間!参加された皆さんは、「こんなに運動したのは久しぶり!でもとても楽しかったです♪」と程よい疲労感の中にも清々しい笑顔が印象的でした。
12/8(木) 「産後のバランスボールエクササイズ」を開催しました。
出産後約6ヶ月は、まだ骨盤が不安定。体力・筋力も落ちている中、バランスボールエクササイズは負担をかけずに有酸素運動運動で体力を回復させていきます。
バランスボールに乗り音楽のリズムでポンポンと弾みながらたっぷり1時間!参加された皆さんは、「こんなに運動したのは久しぶり!でもとても楽しかったです♪」と程よい疲労感の中にも清々しい笑顔が印象的でした。
12/7 親子サポーター企画のzoom座談会「子連れ旅行が楽になるコツについて話そう♪」を開催しました。
コロナに伴う行動制限が緩和されて初めての年末年始。首を長くして待っている祖父母の元へ里帰りや、久々の長距離旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。
赤ちゃんを連れての遠出は色々と不安が伴うもの。新幹線や飛行機で子供が泣いたらどうしよう!何を持って行けば良いの?などの疑問や不安に経験者のママがお答えしました。
子供との思い出作りに役立てたかな?
12/1(木)のフレッシュママの集いは、小雨降る寒い日でしたが、バスや電車で来てくれた親子も。
ママ達は保健師さんから、まんまる抱っこやうつ伏せ遊びの仕方を教えてもらいました。
寒い日のお家遊びに取り入れてもらえたら嬉しいです♪
11/19(土)「プレパパ・プレママ&ベビーのつどい」を開催しました。
3〜5か月のベビー&パパママ3組が参加。(1組はパパも参加してくださいました)
最近あった嬉しかったことをシェアして会を始めました。
寝かしつけについて、赤ちゃんとどうやって過ごしているか?お家の中での赤ちゃんとの
遊びについてやお出かけについてなど、普段困っていることや、ほかのママたちはどうし
ているのかなと思っていることなど、話題は尽きずあっという間の1時間半でした。
これから寒くなるからお風呂はどうしようか、これからはじめる離乳食についてもいろいろな意見が飛び交いました。
母乳を吸わせて飲ませるのがこんなに大変とは知らなかった、という話もでて、みんな同じ思いでがんばってきたのねと共感しあい、ほっとなさったようでした。
「月齢が同じくらいのママたちの話が聞けてよかったです。」
「ネットで調べるのと違って実際の話が聞けて勉強になりました。」
「皆さまの話が聞けて、私だけではなかったんだ!こういうやり方もあるのだと発見が多くためになりました。」
などの感想をいただきました。
次回もたくさんのパパ・ママさんたちにご参加いただきたく思っています。妊婦さんもご参加下さると先輩ママのお話がいろいろ聞けて参考になると思いますので、ぜひご参加くださいね。お待ちしています。
次回の「プレパパ・プレママ&ベビーのつどい」は12/17(土)13:30〜15:00です。
めぐろパパネットワークさんとのコラボ企画、今回はコッコロサロンを飛び出し、駒沢公園 で外遊びを楽しみました。
1.2 歳のパパとお子さんが集まり、ドングリ拾いや落ち葉を集めて寝転んだりと、秋ならで はの遊びをしました。 小枝と落ち葉からもおもちゃをつくることができ、パパたちも遊びのヒントが得られたようでした。
12 月にお子さんが生まれるプレパパの参加もあり、赤ちゃんとの生活を先輩パパに聞いた りしていました。子どもの年齢が近いパパ同士もお互いの子どもの様子などを話していま した。
短い時間でしたが、パパもお子さんも楽しい時間が過ごすことができました!
11/2(水)助産師さんに聞いてみよう!「離乳食・卒乳相談会」を開催しました。
2か月から1歳までの親子7組が参加。
「本やネットではわからないことも、助産師さんに直接質問できて安心しました!」
「他のお子さんの様子や悩みも参考になって良かった!」
「卒乳のタイミングを悩んでいたが自分次第と聞いて安心できました♪」
お子さんたちは遊んだり眠ったりしながらママたちの話を聞いているようでした(^^)
「助産師さんに聞いてみよう!」は2か月ごとにテーマを変えて開催しています。
次回は1月。皆さんのご参加をお待ちしています♬
10月の講座・イベントの報告です。
1日(土)、2日(日) 「あそびのレンズ」上映会
6日(木) フレッシュママの集い
7日(金)、19日(水) キッズの日
11日(火)、26日(水) はじめてさんの日
12日(水)、27日(木) ベビーの日
15日(土) プレパパ・プレママ&ベビーのつどい
18日(月) めぐろ子育て交流ひろば0123
20日(木) おそとであそぼ!
22日(土) 乳幼児の救命・応急手当講座
29日(土) パパの日
10/1(土)、2(日)、「あそびのレンズ」の自主上映会を行いました。「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーとした「プレーパーク」利用者のパパママが制作した、子育て世代に「あそびとくらし」のメッセージを届けてくれる映画です。終了後はコッコロの運営にも携わっている、本作プロデューサー植田泰さんのトークイベントも行い、お子さん連れの方や子育て支援の活動をしている方など、たくさんの皆さんと感想をシェアしました。
10/18(月)には3年ぶりに「めぐろ子育て交流ひろば0123」が開催されました。コッコロでは、「子育てふれあいひろば『コッコロ』体験しよう!」をテーマに、ヨガ・ピラティス体験、手遊びうたや大型絵本で、参加者もスタッフも楽しい時間を過ごしました♫
1日(土)、2日(日) 「あそびのレンズ」上映会
18日(月) めぐろ子育て交流ひろば0123
22日(土) 乳幼児の救命・応急手当講座
10月20日(木)、秋晴れの気持ち良いお天気の中、親子ピクニックを開催しました!
コッコロ常連さんから、はじめてさんまで沢山の親子が参加してくれました。
3、4ヶ月のベビちゃんたちが多くシートに寝転び、ママたちはお昼を食べたり、おしゃべりしたり、楽しそうに過ごしていました♫
少し大きい子たちは、遊具で遊んだり、お遊戯の練習をしにきていた保育園の子たちを眺めながら一緒に踊ったり、走り回ったり元気いっぱいでした!
また、開催したいと思います♪
10/15(土)「プレパパ・プレママ&ベビーのつどい」を開催しました。
12月に出産予定のプレパパプレママさんと、3〜5か月のベビー&パパママが参加。
産後の赤ちゃんとの生活や授乳、夜泣き、沐浴、ママのカラダケア、赤ちゃんグッズの準備など色々な話題でおしゃべり。
産前産後に受けられる目黒区の支援や、赤ちゃんと一緒にお出かけできるひろばや児童館の情報交換も。
「妊娠中の夫婦だけの時間を楽しんでね!」
「出産の痛みはすぐに忘れるから大丈夫(^^)生まれたら可愛くて幸せな日々が待ってますよ♪」
「ママの心身がツラい産後1か月、パパは全てを受け止めてね!」
というメッセージに、笑顔でうなずくプレパパプレママさん。
実際に赤ちゃんを抱っこさせてもらい、緊張した手つきと表情が印象的でした。
あと少ししたら待望のお子さんに出会えますね♬
生まれたらコッコロにもぜひ遊びに来てくださいね!
次回の「プレパパ・プレママ&ベビーのつどい」は11/19(土)13:30〜15:00です。
9月の講座・イベントの報告です。
1日(木) フレッシュママの集い
2日(金)、28日(水) はじめてさんの日
3日(土) イヤイヤ期をのりこえる!
7日(水)、20日(火) キッズの日
8日(木) 助産師相談会「おちんちんとおまたの話」
10日(土) パパの日
12日(月) Zoom座談会「二人育児のリアルトーク&座談会」
17日(土) プレパパ・プレママ&ベビーのつどい
29日(木) ベビーの日
9月はいつものイベントの他にもたくさんの講座やイベントを開催し、多数ご参加いただきました。「 プレパパ・プレママ&ベビーのつどい 」は、これから赤ちゃんを迎えるパパ・ママが、小さい赤ちゃんのパパやママと交流し、赤ちゃんとの生活がどんな風になるかをイメージできるような企画です。今後も定期的に開催しますので、プレママさんのお知り合いがいたら声をかけてくださいね♪
親子サポーター企画のZoom座談会も大好評でした。親子サポーターは9月で前期の活動は終了し、また10月から新しいメンバーを募集中です。興味のある方はお気軽にスタッフにお問い合わせください。
1日(木) フレッシュママの集い
10日(土) パパの日