新しい生活を始めた親向けに、赤ちゃんの育児の悩みや情報交換をするイベントの案内です。参加者は保健師や他の親からのアドバイスを受けられ、育児情報、遊び方などを学べます。

新しい生活を始めた親向けに、赤ちゃんの育児の悩みや情報交換をするイベントの案内です。参加者は保健師や他の親からのアドバイスを受けられ、育児情報、遊び方などを学べます。
日々の子どもの成長を見るのは嬉しいものですが、自由に歩き回り言葉も少し喋れるようになるとやってくるのが「魔の2歳」。根本治癒でイヤイヤ期とおさらばして、楽〜な子育てに切り替えませんか?土曜日の開催なのでパパも一緒に!夫婦揃ってのご参加をオススメします。
中高生、大学生のみなさん、赤ちゃんを抱っこしたことはありますか?
ホンモノの赤ちゃんを抱っこできる体験会を企画しました。
かわいい赤ちゃんに会いに、気軽に遊びに来てくださいね!
生後4か月までの赤ちゃんとママたちがひろばでゆっくり過ごせる時間です♪
『子育てのことを誰かと話したいな…』
お子さんの月齢が近いママ同士で情報交換したり、おしゃべりしませんか?
もしもの時「救急車を呼べば何とかなる!」と思っていませんか?
大切な子どものいのちを救うためには、救急隊に引き継ぐまでの数分がカギを握っています。正しい知識とスキルを身につけましょう!
ヨガ・ピラティス・エアロビクスと、親子遊びを組み合わせたオリジナルプログラムです。
大人がメインのエクササイズと、お子さんと楽しみながら体を動かす時間の両方を、メリハリをつけて進めていきます。いつも快適な体で育児ができるよう、一緒にほぐし、そして鍛えていきましょう!
kids,babyのクラス分けをなくして、一緒に行います。
ヘルプスタッフが入り、危なくないように見守りをさせていただきますが、基本的にご自身でお子様を見ながらの参加になります。
「産後だからこそ、自分の心と体の快適を!」をモットーに、バランスボールを使った産後ケア教室や、ストレッチ&ピラティスのレッスンを開催中(中目黒・四ツ谷)。
日時 |
2025年7月16日(水) 11:00〜12:00 |
場所 | 子育てサロン コッコロ 地下スタジオ |
定員 | 6組 |
参加費 | 1000円 |
対象 | 生後2か月から お子さん1人まで |
持ち物 | 赤ちゃんはバスタオル、動きやすい服装、汗を沢山かきますので飲み物とタオルをお持ちください。 |
SuperSaaS(ネット予約システム)を使って予約受付をします。
ご利用にはアカウント登録が必要です。初回予約時にアカウント作成をお願いします。
予約アカウントは、coccoloのサロン利用/レギュラーワークショップ/講座・イベント/一時預かりの共通アカウントになっています。一つのアカウントで各サービスの予約が可能です。
@supersaas.com からのメールを受信出来るよう設定してください。
離乳食が始まると、丸のみしてるかも?手づかみ食べはさせたほうが良いの?
遊び食べしてしまう、BLWって何? などいろいろなギモンや不安がわきつつ、お子さんがおいしそうに食べてくれるとホッとしますね。
離乳食が順調に進んだら、おっぱいやミルクはどのように減らしていくのかなど助産師さんに直接聞いてみましょう。
日時 |
2025年7月2日(水) 14:00-15:00 |
対象 | 0〜1歳半くらいの親⼦ |
定員 | 8組 |
場所 | 子育てサロン コッコロ |
参加費 | 500円(パートナーとお二人で参加の場合700円) |
持ち物 | 筆記用具、お子様用のバスタオル、飲み物 |
受付 | 2025年6⽉11⽇(水)14時より受付開始 |
講師
助産師として周産期センターなどで勤務。 2021年「都立大さわだ助産院」を開業し、地域の母乳育児支援、偏食相談、ベビーマッサージ教室などを開催。 プライベートでは三姉妹のママ
生後4か月までの赤ちゃんとママたちがひろばでゆっくり過ごせる時間です♪
『子育てのことを誰かと話したいな…』
お子さんの月齢が近いママ同士で情報交換したり、おしゃべりしませんか?
赤ちゃんと保護者がゆったり過ごせるひろば「子育てサロン コッコロ」に遊びに来ませんか?
出産前からご夫婦で赤ちゃんのいる生活のイメージを共有できると、初めての育児も自信を持って迎えられます。他のプレパパ・プレママさんとも交流しながら、楽しい時間を過ごしましょう!
保育園入園が決まった!でも、入園までに何を準備したらいいの?そして、入園後の生活はどうなるの?と不安もありますね。
保育園にお子さんを預けているママから実体験をお話してもらい、皆さんからの質問にも答えてもらいます。