日々の子どもの成長を見るのは嬉しいものですが、自由に歩き回り言葉も少し喋れるようになるとやってくるのが「魔の2歳」。根本治癒でイヤイヤ期とおさらばして、楽〜な子育てに切り替えませんか?土曜日の開催なのでパパも一緒に!夫婦揃ってのご参加をオススメします。

日々の子どもの成長を見るのは嬉しいものですが、自由に歩き回り言葉も少し喋れるようになるとやってくるのが「魔の2歳」。根本治癒でイヤイヤ期とおさらばして、楽〜な子育てに切り替えませんか?土曜日の開催なのでパパも一緒に!夫婦揃ってのご参加をオススメします。
赤ちゃんへの授乳、楽しんでいますか?
授乳はママと赤ちゃんとの大事なコミュニケーションですが、
授乳に関する悩み、不安は人それぞれ。
母乳やミルクのことで、ちょっと相談してみたいなという方は
お気軽にご参加ください。
卒乳のタイミングや方法、ママのおっぱいケアについても、
助産師さんに直接聞けますよ。
お申し込みの際に、質問や相談内容をご記入ください。
日時 |
2022年7月27日(水) 14:00-15:00 |
対象 | 授乳中の親子 |
定員 | 7組(大人は1名の参加をお願いします) |
場所 | 子育てサロン コッコロ |
参加費 | 500円 |
持ち物 | 筆記用具、お子様用のバスタオル、飲み物 |
受付 | 2022年7月6日(水)14時より受付開始 |
産後の身体について骨盤ケア専門の理学療法士に相談してみませんか?
産後の身体の戻し方やデリケートゾーンケアのポイントの話、骨盤ケアの体操を行います。
ママもほっとできるそんな時間になりますように。
日時 |
2022年6月21日(火) 11:00-12:00 |
対象 | 産後6か月までのママ (2021年12月20日以降に出産され1か月健診を終えた方) ※双子のお子さんにはサポートが入ります。 |
定員 | 5組 |
場所 | 子育てサロン コッコロ |
参加費 | 1,500円 |
持ち物 | 赤ちゃん用のバスタオル、運動ができる服装、持っている方は骨盤ベルト(妊娠中に使用していたものでもOK)、飲み物 |
受付 | 2022年5月31日(火)11時より受付開始 |
理学療法士 排尿機能検査士 女性の健康経営アドバイザー
えびす形成・整形クリニック 女性のための骨盤底外来担当 統括理学療法士
2児の母(小5、小3)
日々の子どもの成長を見るのは嬉しいものですが、自由に歩き回り言葉も少し喋れるようになるとやってくるのが「魔の2歳」。根本治癒でイヤイヤ期とおさらばして、楽〜な子育てに切り替えませんか?土曜日の開催なのでパパも一緒に!夫婦揃ってのご参加をオススメします。
日時 |
2022年5月20日(金) 11:00-12:00 |
対象 | 0~1歳半くらいの親子 |
定員 | 7組(大人は1名の参加をお願いします) |
場所 | 子育てサロン コッコロ |
参加費 | 500円 |
持ち物 | 筆記用具、お子様用のバスタオル、飲み物 |
受付 | 2022年4月29日(金)11時より受付開始 |
もしもの時「救急車を呼べば何とかなる!」と思っていませんか?
大切な子どものいのちを救うためには、救急隊に引き継ぐまでの数分がカギを握っています。正しい知識とスキルを身につけましょう!
赤ちゃんから幼児への成長のあかしである卒乳。
いつごろ?どうやって?…いざとなると色々と悩みますよね。
卒乳のタイミングや方法、ママのおっぱいケアについても助産師さんに直接聞いてみましょう。
今回の相談会は、仕事復帰をする方、そろそろ卒乳の時期かなと具体的に考えている方を対象としています。
卒乳についての疑問や心配事を助産師さんと共に考えていきましょう!
日時 |
2022年3月8日(火) 14:00-15:00 |
対象 | 授乳中のママ |
定員 | 7組 |
場所 | 子育てサロン コッコロ |
参加費 | 500円 |
持ち物 | 筆記用具、お子様用のバスタオル、飲み物 |
受付 | 2022年2月15日(火)14時より受付開始 |
もしもの時「救急車を呼べば何とかなる!」と思っていませんか?
大切な子どものいのちを救うためには、救急隊に引き継ぐまでの数分がカギを握っています。正しい知識とスキルを身につけましょう!
歯が生えてくると、歯みがきってもう始めるの? まだいいのかな? フッ素ってどうなの? 歯医者さんデビューはいつ頃がいいの? と沢山の『?』に悩みますよね。
そして、実は歯みがきだけが虫歯予防じゃない!?
現役ママ歯科医が明日からの歯みがきが楽しくなるポイントやママたちの悩みを解決してくれます♪
歯科医。現在歯科医院に勤務。出産を機に小児歯科に注力。
小児歯科を主に担当し、同じママとして親子に寄り添う優しい治療やコンサルを心がけています。
多くの保育園で検診を担当。
虫歯と食育の関係性に注目し、歯科食育士、食育アドバイザー、幼児食アドバイザー、口育士を取得。
日時 |
2022年2月19日(土) 14:00-15:00 |
場所 | 子育てサロン コッコロ 地下スタジオ |
定員 | 7組 |
参加費 | 1000円 |
対象 | 歯が生えはじめ〜1歳6ヶ月のお子さまと保護者(お1人のみ) |
SuperSaaS(ネット予約システム)を使って予約受付をします。
ご利用にはアカウント登録が必要です。初回予約時にアカウント作成をお願いします。
予約アカウントは、coccoloのサロン利用/レギュラーワークショップ/講座・イベント/一時預かりの共通アカウントになっています。一つのアカウントで各サービスの予約が可能です。
@supersaas.com からのメールを受信出来るよう設定してください。
赤ちゃんとのスキンシップを楽しみながら、ゆっくり体をほぐしていきます。(肩や胸、腰回りのウォーミングアップ)その後、リズムエクササイズとして、音楽に合わせた簡単なステップや上半身の動きで有酸素運動をし、しっかり汗をかいて、リフレッシュ!最後はアフターストレッチで体をケアします。
赤ちゃんのご機嫌に応じて、抱っこしながら足の動きだけ参加など、できる範囲で動けるプログラムになっています。
目黒区在住、二児の母。 「産後だからこそ、心と体の快適を。母が元気になると、家族も、社会も元気になる」をモットーに、 中目黒および武蔵小杉でマドレボニータの産後ケア教室を開講中。
・認定NPO法人マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクター
・PBT(プログレッシングバレエテクニック)講師資格取得
日時 |
2022年2月2日(水) 11:00-12:00 |
場所 | 子育てサロン コッコロ 地下スタジオ |
定員 | 5組 |
参加費 | 1500円 |
対象 | 産後満2か月から ※1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてから、お申し込みください。 ※ヘルプスタッフが入り、危なくないように見守りをさせていただきますが、基本的にご自身でお子さまを見ながらのレッスンになります。 |
持ち物 | 赤ちゃん用のバスタオル、運動しやすい服装(裸足で行います、シューズ不要)。飲み物とタオル。 |
コロナウイルス感染防止のため、会場の換気・消毒を行ない、参加者の皆さんにも入室時の検温、手洗い、マスクの着用、健康確認表の記入にご協力いただきます。
SuperSaaS(ネット予約システム)を使って予約受付をします。
ご利用にはアカウント登録が必要です。初回予約時にアカウント作成をお願いします。
予約アカウントは、coccoloのサロン利用/レギュラーワークショップ/講座・イベント/一時預かりの共通アカウントになっています。一つのアカウントで各サービスの予約が可能です。
@supersaas.com からのメールを受信出来るよう設定してください。