6/24(金)より、お天気が良い日はベランダで水あそびができます。
プールの中に入る子は水あそびパンツをはいてくださいね。
タオルと着替えもお持ちください。
サロン予約をしてあそびに来てね♪
5月の講座・イベントの報告です。
7日(土) 、21日(土) パパの日
10日(火)、26日(木) キッズの日
11日(水)、27日(金) はじめてさんの日
12日(木) フレッシュママの集い
14日(土) 乳幼児の救命・応急手当講座
19日(木)、24日(火) ベビーの日
20日(金) 助産師さんに聞いてみよう!「ねんね相談会」
25日(水) おそとであそぼ!
「助産師さんに聞いてみよう!」5月は「ねんね相談会」として、夜泣きなどの悩みを助産師さんに相談しました。参加したママたちは、他の方も同じように悩んでいることが分かり、ちょっとホッとしたようです。
外遊びに良い季節になり、「おそとであそぼ!」にはたくさんの方が参加してくれて、みんなで楽しく過ごすことができました。
14日(土) 乳幼児の救命・応急手当講座
20日(金) 助産師さんに聞いてみよう!「ねんね相談会」
親子サポーターの皆さんが企画してくれた「おそとであそぼ!」たくさんの親子が来てくれました♫
初夏の日差しが眩しい良い天気。
少し大きな子たちはシャボン玉をとばしたり、水の流れるところで水遊び。
ベビちゃんたちも親子サポーターのママが用意してくれたシートの上のお水でパチャパチャ。
冷たくて気持ちよさそうヽ(´▽`)/
木陰に敷いたシートの上は、優しい風が吹いて心地よく、最高のそとあそび日和でした!
事前予約なし、何時からでも参加OK! が気軽で嬉しい!と好評だったので、また開催したいと思います♪
【本日予定通り開催します!】
新緑がまぶしい気持ちのよい季節
コッコロのみんなと一緒におそとで元気に遊びませんか?
あんよ前のベビちゃんたちは、木陰のマットの上でのんびり過ごしましょう♪
コッコロはじめての方も大歓迎!
ぜひお気軽に♫
◆日時 : 5月25日(水) 10:00〜11:30
◆場所 : めぐろ区民キャンパス (目黒区八雲1-1-1) 芝生ひろば
◆申込み : 不要
◆現地集合、お好きな時間にどうぞ!
◆持ち物 : 飲み物、ピクニックシートなど
お天気がよければ、水遊びができるかも!? タオル、着替えのご用意も!
※当日の朝、開催または中止を HPとInstagramのストーリーでお知らせします。
4月の講座・イベントの報告です。
5日(火)、14日(木) はじめてさんの日
7日(木) フレッシュママの集い
8日(金)、27日(水) キッズの日
9日(土) 、23日(土) パパの日
13日(水)、21日(木) ベビーの日
23日(土) 先輩パパに聞いてみよう!
28日(木) クラシックミニコンサート
4月は「先輩パパに聞いてみよう!」「クラシックミニコンサート」と、楽しいイベントを開催し、たくさんの皆さんに喜んでもらえました。
また、5月5日のこどもの日にむけて、新聞紙でかぶとを作りました。みんな可愛かったです♪
9日(土) 、23日(土) パパの日
こどもの日のかぶと作り
4/28(木) ピアニスト中澤真麻さんによる、コッコロでのミニコンサート第3弾♬
4か月から2歳半のお子さんとママたちが参加。
お子さんがぐずったり声を出したり動き回っても気にしないで楽しんでくださいね!とのメッセージにひと安心。
なじみのある選曲ばかりで、楽しい童謡もあり、親子で体を揺らしながらリラックスして生演奏を楽しみました♪
力強いタッチと優しい音色に癒される贅沢なひとときでした(*'▽'*)
4/23(土) めぐろパパネットワークからお2人参加していただき、パパの座談会を開催。
「どこで遊んでる?」「ひとり遊びはいつごろから?」「離乳食はどんな感じ?」「妻とケンカしちゃって」などなど話題は尽きず。
色々な話が聞けて安心した、勉強になった、またこんなイベントに参加したい♬と笑顔のパパたちでした!
後半はバルーンアート作りを楽しみ、かわいいおみやげができました(*'▽'*)
コッコロは、4/29(金)~5/5(木)までお休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
3月の講座・イベントの報告です。
2日(水) 、22日(火) キッズの日
3日(木) フレッシュママの集い
5日(土) 乳幼児の救命・応急手当講座
8日(火) 卒乳相談会
9日(水)、17日(木) ベビーの日
11日(金)、23日(水) はじめてさんの日
12日(土)、26日(土) パパの日
24日(木) 春のピクニック
「卒乳相談会」1月に続き、3月の相談会にも4月から復職予定の方などが親子で参加してくれました。個別質問にも丁寧に答えていただき、皆さん気持ちが軽くなったようです。
「乳幼児の救命・応急手当講座」1月より一部保育付きとし、お子さんを預けて受講していただくことになりました。参加された方は講義や実技に集中して臨むことができたようです。
5日(土) 乳幼児の救命・応急手当講座
11日(金)、23日(水) はじめてさんの日
2022年5月分の申込みより、一時預かり保育の予約開始日を変更いたします。
変更前:30日前より
変更後:4週間前より
例)5月6日(金)11時の予約は、4月8日(金)11時より受け付けます。
どうぞよろしくお願いいたします。