兄弟姉妹の子育てっていつも何かに追われているようで本当に大変!
みんなどうしてるの?
兄弟姉妹を育てているママ達で集まってぜひ情報交換しましょう♪
兄弟姉妹の子育てっていつも何かに追われているようで本当に大変!
みんなどうしてるの?
兄弟姉妹を育てているママ達で集まってぜひ情報交換しましょう♪
胎教コンサートに参加してくれたプレママさんが、今回はご夫婦で参加!
人形でのお世話体験では、抱っこの仕方やおむつ替え、授乳方法について、保健師さんにたくさん質問をしていましたね。
真剣な表情で丁寧にお世話する姿がとても微笑ましかったです。
ひろばに遊びに来ていた親子との交流タイムでは
赤ちゃんを抱っこさせてもらってドキドキ♡
赤ちゃんをあやすのもお上手で、「産後もバッチリですね」とママさんたちから拍手♪
ご無事な出産をお祈りしています。
そして今度はベビちゃんと一緒にコッコロに遊びに来てくださいね!
楽しみにお待ちしています♪
次回の「ようこそプレパパ・プレママさん!」は1/18(土)です。
コッコロサポーター企画
『12/20あそぼの日』クリスマス会
ひと足早いクリスマスを皆んなで楽しみました♫
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせたペープサートを見た後、
なんとサンタクロースとトナカイが来て子どもたちにクリスマスリースのプレゼントをくれました!
皆んなでリースにシールを貼って完成させ、クリスマスの歌を歌って楽しいクリスマスとなりました。
サンタさん、トナカイさん ありがとう!
この日は8組のママと赤ちゃんが来てくれました♪
わらべうた遊びで身体を動かしたり、うつ伏せにも挑戦したりママも赤ちゃんも楽しそうでした♡
寒暖差が激しく着せる物に困っている事や夜中の授乳の悩みなど、ママトークも盛り上がっていましたよ〜♪
同じ月例のママ達と会えてとても楽しかった、と感想も頂きました!
また、コッコロに遊びに来てくださいね。
風もなく陽射しの暖かさが感じられる絶好の外遊び日和でした!
みんなで落ち葉を集めて寝転んでみたり、どんぐりを拾っておもちゃ作りも。
パパがつないでいた手をはなすと子どもたちは自由にとことこ歩いて嬉しそう!
いつもは抱っこで地面に降りるのは初めての子もすぐに慣れてハイハイで力強く進んでいきます。
子どもたちの生き生きとした表情に、やっぱり外遊びっていいな!と感じました。
パパたちからは
・近くの公園では放し飼いに出来ないので放っておけるのがよかった
・他の子と一緒だと刺激になっていい
・外でハイハイをさせる発想がなかったので遊び方を知れてよかった
・子どもにまかせて遊ぶのは貴重な経験だった
などの感想が聞けました!
外遊びは仲間がいると楽しいですね。
ピアニスト中澤真麻さんの素敵な演奏でお腹の赤ちゃん達もうっとり♫
みなさんが知っている曲も多く、産まれてからも「一緒にコンサートに行って聞いたんだよ!」と伝えてもらえたら嬉しいです!
抱っこ体験会では、一人ひとりお人形を抱っこ。
みなさんお人形をそーっと抱いてドキドキしながらも笑顔が溢れていました!
子どもたちを遊ばせながら
5名の看護師ママと一緒に子育てトークをしました。
看護師ママさんって近くに意外とたくさんいます。
子育てで抱くちょっとした迷いや疑問や不安など、気軽に聞けて良かったです!
プロと話せると安心ですね。
助産師・看護師のママさんと一緒に子育てトークしませんか?
病院では聞きづらいことも、気軽に話して情報交換できたらいいですね♬
お子さんを遊ばせながら、皆でおしゃべりを楽しみましょう!
目黒区柿の木坂にある「子育てサロン コッコロ」はいつでも親子が遊びに来られる場所です。
コッコロをたくさんの親子に利用してもらいたいと思いますので、まだ、コッコロを利用していない方はQRコードよりご意見をお寄せください。
よろしくお願いします。
助産師・看護師のママさんと一緒に子育てトークしませんか?
病院では聞きづらいことも、気軽に話して情報交換できたらいいですね♬
お子さんを遊ばせながら、皆でおしゃべりを楽しみましょう!