5/9(火)より以下の点が変更となります。
●利用時間
午前10:30~13:00
午後13:00~15:30
●定員
通常時:7組
地下で講座開催時:4組
●来室時の検温がなくなります
発熱・風邪症状がある時の来室はご遠慮ください。
引き続き予約制となりますが、今までよりも定員を増やし、長い時間遊べるようになりますので、
たくさん遊びに来てくださいね♪
5/9(火)より以下の点が変更となります。
●利用時間
午前10:30~13:00
午後13:00~15:30
●定員
通常時:7組
地下で講座開催時:4組
●来室時の検温がなくなります
発熱・風邪症状がある時の来室はご遠慮ください。
引き続き予約制となりますが、今までよりも定員を増やし、長い時間遊べるようになりますので、
たくさん遊びに来てくださいね♪
4/15(土)の ようこそプレパパ・プレママさん!に、6月出産予定の2組のご夫婦が参加してくれました♪
新生児サイズのお人形の感触や重さに驚きながらスタートした赤ちゃんお世話体験。
着替えやオムツ替え、抱っこの仕方など、たくさん練習していくうちに、みなさん慣れてきて自信がついた様子。
**参加の感想**
★人形にたくさん触れて実感がわいた
★少人数でアットホームな雰囲気だったので聞きたいことが聞けた
★産後も相談したい など
会の終了後には、ひろばに遊びに来ていた親子と交流。赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、先輩ママの体験談やパパたちへのお願いまで話を聞くことができました。
健やかに出産の日を迎えられますように!赤ちゃんが生まれたらまた遊びに来てくださいね♫
春爛漫の4/8(土)、3部制で開催した「コッコロ10周年記念イベント」に30組の親子が参加して、コッコロ10周年をお祝いしてくれました!
みんなで飾ったコッコロツリーのお花も色とりどりの満開に♫
シルクスクリーンでコッコロのロゴをプリントしたり、フォトスペースではおすましパチリ♪
スタッフからの大型絵本や手遊び歌の時間は、みんなで一緒に歌って踊って盛り上げてくれてありがとう!にぎやかに楽しいひとときになりました♬
赤ちゃんのときにコッコロに来ていた卒業生たちは、みちがえるほど大きくなっていてびっくり!嬉しい再会でした。
皆さんに支えられてコッコロ10周年を無事迎えられたことに、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
いつでも気軽に立ち寄れる安心できる場所、地域の皆さんに愛されるコッコロでありたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
4/6(木)のフレッシュママの集いには、初めてのお出かけ親子もドキドキしながら来てくれました!
同じ悩みを持ったママ達で楽しくお話が出来て、みなさんリフレッシュ出来たみたいで私たちも嬉しかったです♪
またコッコロに遊びに来て下さいね!
一時預かり保育の利用に関して、2023年4月6日より下記の点が変わりました。
①申込後に担当者からの承りメールは届きません。
申込後に自動返信、予約の24時間前にリマインドメールが届きます。
②「一時預かり保育 質問票」はコッコロHPからプリントアウトして記入の上、当日ご持参ください。
③ひと月に5回まで利用できます。
④申し込み後のキャンセルや時間変更は、24時間前まで予約システムからご自身で行えます。
リマインドメール受信後は、コッコロへメールまたは電話で連絡願います。
※詳細は「一時預かり保育」のページをご確認ください。
コッコロは4/29(土)~5/8(月)までお休みとさせていただきます。
5/9(火)からオープンしますので、どうぞよろしくお願いします。
3/30(木)、桜がまだ残る暖かい日、親子サポーター企画のピクニックを開催しました。
3/28の予定が雨のため延期となりましたが、たくさんの皆さんが参加してくれました♪
はじめましての人も顔見知りの人も、ねんねの赤ちゃんも元気に走り回るお子さんも、皆んなでパークヨガやオノマトペ遊びを楽しみ、青空の下で食べるお弁当もとても美味しかったです♫
春から保育園や幼稚園に通うお子さんにとっても、コッコロでの楽しい思い出となってくれたら嬉しいです^_^
企画してくれた親子サポーターの皆さん、ありがとうございました!
本日予定していたピクニックは、天候不良のため30日(木)に延期となりました。
30日(木)11時から碑文谷公園でピクニックを行いますので、是非ご参加ください!
3/18(土)に開催した、「 ようこそプレパパ・プレママさん!」には、3組のご夫婦が参加してくれました♪
お着替えやオムツ替えのコツをお伝えした後、新生児サイズの赤ちゃん人形を使ってお世話体験スタート!
パパやママの体に負担が少なく、赤ちゃんが安心するだっこの仕方もたくさん練習しました。
コッコロや目黒区の子育て支援についても軽く紹介して、最後は生まれてくる赤ちゃんのためのおもちゃ作り♫
色とりどりのビーズを前に、どの色にしようかと相談しながら、楽しそうにボトルに入れていたプレパパ・プレママさんたち
出来上がった水時計をながめて、みなさんいい笑顔でした♪
**参加した方の感想**
★一方的なお話でなく適度なコミュニケーションを取りながらの進め方で、とても楽しく過ごせました。
★リアルな赤ちゃん人形でお世話体験でき非常に役に立った。おもちゃ作りも楽しかった。
★初めてのパパママ教室参加で緊張しましたが、お世話体験やおもちゃ作りを通して出産の実感が湧いてきました。
など
楽しく過ごしていただけたようで良かったです
健やかに出産の日を迎えられますように!
ベビーと一緒に遊びに来てくださることを楽しみにしています♪