プレゼンテーション1

9/11 通信障害のため電話がつながりません

 9/9(土)より、通信障害のためコッコロの電話がつながらない状況となっており、ご迷惑をおかけしています。

コッコロは平常通り開室していますので遊びにいらしてください。(火〜土曜日10:30〜15:30)

お問い合わせはinfo@coccolo.orgまでメールでご連絡願います。

急ぎの対応は難しい場合がありますのでご了承ください。

BBBAC54D-CD34-44A5-B204-54EDDE4175FE

9/8(金) 午後 臨時休室のお知らせ⁣

現在目黒区に大雨警報が発令されています。⁣

皆さまの安全のため、午後のサロンは臨時休室とさせていただきます。⁣⁣

みなさま、お気をつけてお過ごしください。

BBBAC54D-CD34-44A5-B204-54EDDE4175FEのコピー

9/8(金)午前 臨時休室のお知らせ

現在目黒区に大雨警報が発令されています。

皆さまの安全のため、午前のサロンは臨時休室とさせていただきます。

午後については、11時に判断してまたお知らせします。午後開室の場合は13時より開室します。

皆さま、お気をつけてお過ごしください。

8/26 先輩パパとの座談会レポート

8月のパパの日は「めぐろパパネットワーク」(通称めぐパパ)の方々に来ていただき、「先輩パパとの座談会」を行いました。 

参加者してくれたのは3ヶ月から2歳11ヶ月までのお子さんとパパ。コッコロ初めてのパパや2人姉妹を連れて参加してくれたパパもいました。
「寝かしつけはママじゃないとダメで…」「家事の分担はどうしてる?」「保育園はどのように選んだらいいの?」などの話題で、ベテランパパのめぐパパさんや参加者のパパからも体験談を話してもらいながら、パパ同士ざっくばらんにおしゃべり。なごやかな座談会となりました。

めぐパパさんとのコラボ企画はまた開催しますね♪
毎月のパパの日にも是非いらしてください!

8/8【コッコロサポーター企画】ZOOMおしゃべり会!「センパイmamaに聞いてみよ!離乳食の体験談シェア‼︎」レポート

離乳食をこれから始める方、すでに始めていて皆さんはどんな風にすすめているのか聞きたい方が集まり、ZOOMで離乳食についておしゃべり🎶

おすすめグッズやレシピ、お出かけ時の離乳食紹介のあと、色々な質問や悩みにセンパイmamaから体験をまじえたアドバイス。

「食べない時は無理強いせずにママも気持ちを切り替えて😊大人だって好き嫌いがあるよね」
「これが好きなのね〜と面白がっちゃうのが楽しいよ!」

参加された皆さんは、
「心が軽くなりました〜」
「具体的にイメージできて嬉しい!」
「いろいろ試して楽しみたい!」
と喜んでいましたね☺️

他のパパさんママさんとおしゃべりすると、育児のヒントがもらえますよ!
ぜひコッコロに遊びにきてくださいね♫

お知らせ9.1からサロン利用 横

9月1日からサロン利用の予約が不要になります

9月1日から10:30~15:30の間自由に利用できます。
お昼は親子で一緒にお昼ご飯を食べることができます。みんなで一緒に食べると美味しいよ。
まだまだ暑い日が続きますので、コッコロで水遊びやおもちゃで楽しく過ごしてくださいね。

講座・イベント開催時はサロン利用が出来ません。
カレンダーで利用時間等の確認をして、遊びに来てください。
お待ちしています。

IMG-4447

2023 年 7 月 12 日・コッコロ開室10年記念イベント
汐見稔幸先生の「子育て講演会」

子育てサロンコッコロは、この4月に開室10年を迎えました。
この度、10周年の記念イベントとして、NHK E テレ「すくすく子育て」でお馴染みの汐見稔幸先生をお招きし、
めぐろパーシモンホールにて子育て講演会を開催!
テーマは「VUCA の時代を生きる子どもたちに今できること」「VUCA」とは、Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)の4つの英単語の頭文字を用いた言葉です。
汐見先生からは、民主主義の現状、世界の教育事情と変遷、今日本が抱える課題そして30年後100年後は…、と様々な視点でお話がありました。
「大人は子どもの【未来社会】を知ること、子どもは【今】を思いっきり遊び、生きることで、自分で考え、試行錯誤しながら身につける力が非認知能力になり、それが VUCA の時代を生きる力になる」

コッコロ10周年の節目に、汐見稔幸先生の講演会を開催できたことは、この先の5年、10年に向けて新たな気持ちでスタートする弾みとなりました。
これからも、子どもたちの【未来社会】を考えながら、親子の皆さんを応援していきます。

今後とも、子育てサロンコッコロをよろしくお願いいたします!

8/1 絵本とふれあい遊びレポート

『絵本とふれあい遊び』のイベントに沢山の親子に参加して頂きました。


オノマトペ絵本は子ども達も聴き入って、絵本の世界に入り込んでいました!


ふれあい遊びも暑い夏に自宅で楽しめる遊びとしても人気のプログラム。
パパママも子ども達と一緒にノリノリで楽しんでくれていました!

今後も楽しいイベントを行うので、また来てくださいね🎵

Copyright © NPO法人 マンマの会  All Rights Reserved