とってもいいお天気で、お水遊びがたくさん出来ました!
青空の下での手遊びや絵本✨ とっても楽しかったです!



とってもいいお天気で、お水遊びがたくさん出来ました!
青空の下での手遊びや絵本✨ とっても楽しかったです!
8月に出産予定のご夫婦が参加。
新生児人形を使って、着替えや抱っこ、ミルクのあげ方やげっぷのさせ方など、ゆっくり丁寧に練習できました!
妊娠中や産後は肩や背中が凝ってしまいがち。保健師さんからマッサージの仕方や陣痛をやわらげるツボを教えてもらいました。ご自宅で早速実践してくださいね♬
サロンには12月の「ようこそプレパパ・プレママさん!」に参加して無事出産したご夫婦が2か月の赤ちゃんを連れて来室。
出産のリアルな話や産後ケア施設を利用した感想、生まれる前にしておいたほうがよいこと、買っておいて役に立ったベビーグッズなど、いろいろ教えてもらって、とても参考になりました♪
コッコロは妊娠中のご夫婦も大歓迎!
サロンに遊びに来ている親子とおしゃべりしに来てくださいね♬
次回の「ようこそプレパパ・プレママさん!」は6月15日(土)です。
新緑のまぶしい季節、みんなで外に出てピクニックをしませんか?
大型絵本の読み聞かせや手遊びもします。近い月齢の親同士で楽しくおしゃべりしましょう♪
ねんねの赤ちゃんも、コッコロはじめての方も大歓迎!
公園の小川で水あそびもできますよ。濡れたり汚れてもいい服装で、お水の感触を楽しんじゃいましょう♬
ぜひお気軽にご参加くださいね!
日時 | 5月21日(火) 11:00~12:30 ※ 雨天の場合は28日(火)に延期 |
場所 | めぐろ区民キャンパス公園 パーシモン芝生広場 |
申込み | 不要 ※ 現地集合・出入り自由 お好きな時間にどうぞ! |
場所 | ピクニックシート、帽子、日焼け止め、お弁当、おやつ、飲み物などご自由に♪ (水遊びをするお子さんは水遊びパンツと着替え) |
※当日の朝、開催または延期をHPとInstagramのストーリーでお知らせします。
今回は3組のご夫婦・計6名のご参加です♪
「赤ちゃんお世話体験は初めてです!とても楽しみにしています♪」はじめの自己紹介でみなさん全員が話していましたが、言葉通りとても楽しそうで、ご夫婦の連携もバッチリ!
最初はベビー人形も戸惑いながら抱っこしていましたが、すぐに抱き方をマスターしオムツ替えもサクサク
★参加者の感想★
・少人数で質問しながら実践できたので勉強になりました。・赤ちゃんの抱き方を習ったことがなかったので自信に繋がりました!アットホームな雰囲気で何でも聞けて助かりました。
次回は5/18(土)13:30〜15:00 です。ご参加お待ちしております♪
ゴールデンウィーク期間は暦通り(カレンダー通り)のお休みです。
※5/7(火)は、スタッフミーティングのため、13:00から開室いたします。
よろしくお願いします。
この日は、8組のママと赤ちゃんが参加してくれました!
ふれあい遊びは楽しくて赤ちゃんもニコニコ♪
ママ達のトークも盛り上がりとても楽しそうでした!
また遊びに来てくださいね♡
例年より桜の開花が遅く、お花見はできませんでしたが、ピクニック当日は前日の雨もあがり、ポカポカ陽気となりました♪
今回はパパ2人を含め、約40組の親子が参加!
いつもコッコロに来てくれている親子はもちろん、初めてイベントに参加してくれた人、久しぶりに顔を出してくれた3歳の男の子、通りかかった卒業生の2年生の男の子など、たくさんの参加者で賑やかなピクニックとなりました。
コッコロサポーターさんたちの手遊び、絵本の読み聞かせを楽しんだあとは、同じくらいの月齢ごとに集まって、おしゃべりをしたりランチを食べたり走り回ったり。
思い思いに楽しい時間を過ごしました🎵
10月から活動してくれた2023年度後期のコッコロサポーターさんたち。
クリスマスのあそぼの日やコッコロで初めての「おさがりひろば」、そしてピクニックなど✨
半年間コッコロを盛り上げくれてありがとうございました!
今回は「卒乳」をテーマに8組、
ママと5ヶ月〜1歳までのお子さんの参加となりました。
静かで落ちついた雰囲気の中始まり、助産師さんのお話を聞いたあと、それぞれ卒乳について悩みや相談を熱心にされていました。
参加した方からは
「卒乳に関しての不安が解消され前向きになれた」
「ママたちと悩みを共有でき気持ちが楽になりました」
とのお声をいただきました。
今回参加してくれたのは6月に出産予定のご夫婦。
お着替え、抱っこの仕方、ミルクの飲ませ方など、保健師さんから丁寧に教えていただきました。
2人とも分からないことは質問をしたり、何度も練習をしたり。
積極的な姿勢で赤ちゃんの抱っこがどんどん上手になりました♪
サロンに遊びに来てくれていたパパ、ママとの交流では、5ヶ月の赤ちゃんを順番に抱っこ🎵
教えてもらった抱っこの実践ができました!
赤ちゃんが生まれたら、また是非遊びに来てくださいね。お待ちしています。