papa-day202109

パパの日 9/25(土)

お子さんがいつも遊んでいるコッコロに、パパとお子さんで遊びに来ませんか?
絵本を読んだりおもちゃで遊んだり、子ども同士が関わる様子を眺めるだけでも楽しいですよ♪
ママはたまにはゆっくりしてね!

0917_josanshi

助産師さんに聞いてみよう!9/17(金)

9〜12ヶ月の親子対象

もうすぐ1歳。
自分の意思を主張したり、おもちゃで遊ぶ楽しさを覚えたり、ハイハイやつかまり立ちで動けるようになったりと心身ともに成長を感じられるときですね。
コッコロでお子さんを遊ばせながら、ちょっと気になること、これでいいのかな?と思うことをお話ししてみませんか。
ママのからだのケア、お子さんの成長・発達に関する質問やお悩みに助産師の先生が丁寧にお答えします。
同じくらいの月齢のママたちとお互いの悩みをシェアしながらホッとできる時間をお手伝いしますよ(^^)
☆申し込みの際に、質問・相談内容をご記入ください。

日時

2021年9月17日(金) 14:00-15:00(受付13:40〜)

対象

生後9〜12か月の親子

定員 6組(大人は1名での参加をお願いします。)
場所 子育てサロン コッコロ 地下スタジオ
参加費 500円
持ち物 筆記用具、お子様用のバスタオル、飲み物
受付 2021年8月27日(金)14時より受付開始

助産師の二階堂です
気になることは何でも気軽に相談してくださいね

nikaido

講師:二階堂 直美 先生

助産師

プロフィール

助産師学校卒業後、国立病院、個人病院に勤務。 現在は目黒区・世田谷区で赤ちゃん訪問、産後ケアセンター非常勤等、地域で活動中。 東京都助産師会世田谷目黒地区分会役員。 2児の母。

お申し込み

オンライン予約システム(SuperSaaS)を利用しています。
外部サイトが開きます。

freshmama_210902

コッコロ・フレッシュママの集い 9/2(木)

目黒区では現在新生児ママ向けの講座がコロナの影響で中止となっています。この事態を受け、子育てサロン コッコロでは保健師さんによる新生児ママ向け講座を無料で開催しています。

コッコロ臨時休室のお知らせ

8月1日に子育てサロン コッコロのスタッフ1名の新型コロナウイルス陽性が判明しました。
現在は保健所からの正式な連絡を待っているところですが、ご利用のみなさまとスタッフの安全を最優先するために、8月3日から8月17日までを臨時休室とし、施設の消毒とスタッフ全員のPCR検査を実施させていただきます。
サロンやワークショップなどにご予約いただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

保健所からの指示やスタッフのPCR検査の結果など、引き続き進捗を当Webサイトにてご報告致します。

当該スタッフが7月に当番にあたっていた日程は下記の通りです。

7月2日午前
7月6日午前
7月7日午後
7月10日午前
7月14日午前
7月21午前
7月29日午後

上記の日程でコッコロをご利用いただいた方で、体調不良や発熱などの症状のある方は、すみやかにかかりつけ医もしくはお近くのクリニックにご相談ください。

※8月2日更新

本日保健所から、陽性が判明したスタッフは本人の家族以外の濃厚接触者は無しという連絡がありました。

このような保健所の判断でしたが、コッコロとしては利用者とスタッフの安全を最優先するために、予定通り8月17日までの臨時休室と、自費によるスタッフのPCR検査の実施を行います。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※8月9日更新

スタッフのPCR検査を行った結果、陽性者は他におりませんでした。
コッコロは引き続き17日まで休室とさせていただきます。ご了承ください。

18日から再開いたします。またみなさんと元気にお会いできるのを楽しみにしております。

hamigaki_210826

歯みがき講座 8/26(木)

歯が生えてくると、歯みがきってもう始めるの? まだいいのかな? フッ素ってどうなの? 歯医者さんデビューはいつ頃がいいの? と沢山の『?』に悩みますよね。
そして、実は歯みがきだけが虫歯予防じゃない!?
現役ママ歯科医が明日からの歯みがきが楽しくなるポイントやママたちの悩みを解決してくれます♪

講座内容

  • 歯医者さんデビューっていつ頃?
  • フッ素ってどんなもの?
  • 歯みがきだけが虫歯予防じゃない!?
  • 質疑応答

おすすめポイント

  • 現役ママ歯科医による歯みがき講座
  • 模型を使って分かりやすく説明
  • 歯みがきが明日から楽しくなるポイントを教えます
  • ママ達が一度は通る歯みがきの悩みを解決
ayanonakamura

講師プロフィール

中村彩乃 先生

歯科医。現在歯科医院に勤務。出産を機に小児歯科に注力。
小児歯科を主に担当し、同じママとして親子に寄り添う優しい治療やコンサルを心がけています。
多くの保育園で検診を担当。
虫歯と食育の関係性に注目し、歯科食育士、食育アドバイザー、幼児食アドバイザー、口育士を取得。

日時

2021年8月26日(木) 14:00-15:00
受付 13:40〜

場所 子育てサロン コッコロ 地下スタジオ
定員 6組
参加費 1500円
対象 歯が生えはじめ〜1歳6ヶ月のお子さまと保護者
コロナウイルス感染防止のため、会場の換気・消毒を行ない、参加者の皆さんにも入室時の検温、手洗い、マスクの着用、健康確認表の記入にご協力いただきます。  

お申し込み

SuperSaaS(ネット予約システム)を使って予約受付をします。
ご利用にはアカウント登録が必要です。初回予約時にアカウント作成をお願いします。
予約アカウントは、coccoloのサロン利用/レギュラーワークショップ/講座・イベント/一時預かりの共通アカウントになっています。一つのアカウントで各サービスの予約が可能です。

@supersaas.com からのメールを受信出来るよう設定してください。

8月5日14時より申し込み受付開始です

お申し込み

オンライン予約システム(SuperSaaS)を利用しています。
外部サイトが開きます。

kids-day_202108

8月のベビー・キッズの日

「ベビーの日」は生後4ヶ月までの小さな赤ちゃんのための日。「キッズの日」は1歳以上のお子さんのための日です。どちらも同じくらいの月齢のお子さん同士で関わって遊んだり、ママたちの情報交換もできますよ♪

first-time-only_202108

はじめてさんの日 8/5(木)25(水)

ようこそ、コッコロへ!
「子育てひろばってどんなところ?」
「コッコロに行ってみたいけど、なかなか予約が取れなくて、、」
そんな声にお応えして、『はじめてさんの日』をつくりました。

papa-day202108

パパの日 8/7(土)28(土)

お子さんがいつも遊んでいるコッコロに、パパとお子さんで遊びに来ませんか?
絵本を読んだりおもちゃで遊んだり、子ども同士が関わる様子を眺めるだけでも楽しいですよ♪
ママはたまにはゆっくりしてね!

freshmama_210805

コッコロ・フレッシュママの集い 8/5(木)

目黒区では現在新生児ママ向けの講座がコロナの影響で中止となっています。この事態を受け、子育てサロン コッコロでは保健師さんによる新生児ママ向け講座を無料で開催しています。

Copyright © NPO法人 マンマの会  All Rights Reserved