piano20221222-2

親子で楽しむクリスマスコンサート 12/22(木)

中澤真麻(ピアノ)と服部佐知子(ヴァイオリン)による、親子で楽しめるミニコンサート。 パパやママのおひざの上で、ピアノの音に触れながらちょっとした癒しの時間を過ごしませんか。 もちろん、動き回ってもハイハイしても、大丈夫です!

音楽は赤ちゃんの脳にメリットいっぱい

ピアノやヴァイオリンなどの繊細な音楽は、感性や直感などを司る右脳を育てると言われています。 リズム感や音程感を養うだけでなく、ストレス軽減、集中力や記憶力の向上から、さらには免疫力までアップするのだとか。 いい事づくしの音楽を、生演奏でお楽しみください♪ クラシックだけでなく、童謡や馴染みのある曲も演奏します。お気軽にどうぞ♪
日時

2022年12月22日(木)

①13:45~14:15(受付13:20~)
②15:00~15:30(受付14:40~)
どちらかお好きな時間をお選びください。

場所 子育てサロン コッコロ 地下スタジオ
参加費 1,000円
定員 10組(大人は1名での参加をお願いします。)
対象 0~3歳のお子さんと保護者
受付開始 2022年12月1日(木)13:45/15:00より
nakazawamaasa_400

中澤真麻

ピアノ
東京芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻在学中に渡欧、ウィーン国立音楽大学を経て同大学院修士課程を最高位で修了。ショパン国際ピアノコンクールinAsia金賞、日本チャイコフスキーコンクール第1位、アドパルナッスム音楽コンクール第2位(オーストリア)、アマルフィ国際ピアノコンクール第1位(イタリア)など国内外様々なコンクールで入賞、オーケストラ競演も多数。マーラー交響曲ピアノ版CD録音(NAXOSよりリリース)。現在後進の指導にも力を入れており、指導者賞多数、日本クラシック音楽協会、全日本ピアノ指導者協会など全国のコンクール審査員も務めている。元東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校ピアノ講師。
hattorisachiko_400

服部 佐知子

ヴァイオリン
6歳よりヴァイオリンを始める。桐朋学園大学を卒業。在学中、全日本学生コンクール、日本クラシックコンクールなど多数入選。2011年 日本ヴァイオリン主催ストラディバリウスリサイタルに出演。ソロコンサート活動を開始。2016年夏まで高嶋ちさ子12人のヴァイオリニストのメンバーとしても活動。全国でのコンサート、TVに出演。サンケイリビング新聞社主催のチャペルコンサート、リサイタルシリーズに3年間ソリストとしてレギュラー出演。2018年には、上海大劇院での室内楽コンサートにも出演。ソロや室内楽の演奏会、CM、映画などのレコーディングなど幅広く活動している。

お申し込み

オンライン予約システム(SuperSaaS)を利用しています。
外部サイトが開きます。

prepapamama_web_2212

プレパパ・プレママ&ベビーのつどい 12/17(土)

これから赤ちゃんを迎えるプレパパさん、プレママさん!
先輩パパ・ママや赤ちゃんと交流しながら、子育てサロンコッコロでおしゃべりしませんか?
生まれる前に知っておきたいこと、お産の体験談、新生児との生活など、一足早く赤ちゃんを迎えたパパ・ママと一緒にお話ししましょう!
もうすぐ出会える赤ちゃんとの生活をイメージできて、きっと楽しい時間を過ごせますよ。

日時

2022年12月17日(土) 13:30~15:00
受付 13:10〜

対象 これから赤ちゃんを迎えるプレパパ・プレママ 4名
生後6か月までのお子さんとパパ・ママ 4名
(プレパパ・プレママさんはZOOM参加も可能です)
定員 大人8名(夫婦参加の方は1名ずつお申し込みください)
場所 子育てサロン コッコロ
参加費 無料
受付 2022年11月26日(土)13:30より受付開始
  • ログイン画面の「ユーザーアカウントを作成する。」から、必要事項を記入し、新規アカウントを作成してください。

  • 大人1人につき1つのアカウントが必要です。イベントのご予約はお1人ずつ願いいたします。

  • ユーザーIDに指定したメールアドレスに確認メールが届きます。メール上のリンクをクリックしてアカウントを有効にしてください。

  • 上記ボタンのリンク先は、すでにアカウントをお持ちで自動ログインされている場合はイベント/一時預かりの各予約カレンダーの目次ページが表示されます。

お申し込み

オンライン予約システム(SuperSaaS)を利用しています。
外部サイトが開きます。

balanceball2022

産後のバランスボールエクササイズ 12/8(木)

balanceball

出産した女性のための、バランスボールをつかった有酸素運動のレッスンです。
産後の関節に負担をかけずに、全身の持久力と筋力を高めます。

音楽に合わせてボールで弾み、しっかり汗をかいて、リフレッシュ!
エクササイズは赤ちゃんを抱っこしながらもできるので、ご機嫌に応じて赤ちゃんと一緒にボールに乗って弾んでいきましょう。

※当講座は、上のお子様と一緒に受講はできません。ご希望の方は先着2名まで子育てサロンコッコロ1Fで保育をお受けします。(保育料:800円)
お申込みフォームの備考欄に「保育希望のお子さまの名前・生年月日」をご記入ください。

azusa_ibata

講師プロフィール

井端梓(いばた・あずさ)

目黒区在住、二児の母。「産後だからこそ、心と体の快適を。母が元気になると、家族も社会も元気になる」をモットーに、中目黒および四ツ谷で産後ケア教室を開催中。

  • マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクター
  • Basi認定 ピラティスインストラクター
  • ダンスインストラクター(お子さま連れOK!ジャズダンス教室主催)
  • ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ
日時

2022年12月8日(木) 14:00-15:00
受付 13:40〜

場所 子育てサロン コッコロ 地下スタジオ
定員 5組(先着2名まで保育可)
参加費 1500円
対象 生後210日までの親子(2022年5月12日以降に生まれた赤ちゃん)
※産後満2か月からご参加いただけます。1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてから、お申し込みください。
※双子のお子さんにはサポートが入ります。
持ち物 赤ちゃん用のバスタオル、運動しやすい服装(裸足で行います、シューズ不要)。汗をたくさんかきますので、飲み物とタオルをお持ちください。エクササイズ中に赤ちゃんのお通じがよくなることが多々あるので、赤ちゃんの着替えやオムツやお尻ふきの準備もお忘れなく!

コロナウイルス感染防止のため、会場の換気・消毒を行ない、参加者の皆さんにも入室時の検温、手洗い、マスクの着用、健康確認表の記入にご協力いただきます。

 

お申し込み

SuperSaaS(ネット予約システム)を使って予約受付をします。
ご利用にはアカウント登録が必要です。初回予約時にアカウント作成をお願いします。
予約アカウントは、coccoloのサロン利用/レギュラーワークショップ/講座・イベント/一時預かりの共通アカウントになっています。一つのアカウントで各サービスの予約が可能です。

@supersaas.com からのメールを受信出来るよう設定してください。

11月17日14時より申し込み受付開始です

お申し込み

オンライン予約システム(SuperSaaS)を利用しています。
外部サイトが開きます。

baby-kids202211

11月のベビー・キッズの日

「ベビーの日」は生後4ヶ月までの小さな赤ちゃんのための日。「キッズの日」は1歳以上のお子さんのための日です。どちらも同じくらいの月齢のお子さん同士で関わって遊んだり、ママたちの情報交換もできますよ♪

papa-day202211

パパの日 11/26(土)

お子さんがいつも遊んでいるコッコロに、パパとお子さんで遊びに来ませんか?
絵本を読んだりおもちゃで遊んだり、子ども同士が関わる様子を眺めるだけでも楽しいですよ♪
ママはたまにはゆっくりしてね!

first-time-only_202211

はじめてさんの日11/18(金)

ようこそ、コッコロへ!
「子育てひろばってどんなところ?」
「コッコロに行ってみたいけど、なかなか予約が取れなくて、、」
そんな声にお応えして、『はじめてさんの日』をつくりました。

prepapamama_web_2211

プレパパ・プレママ&ベビーのつどい 11/19(土)

これから赤ちゃんを迎えるプレパパさん、プレママさん!
先輩パパ・ママや赤ちゃんと交流しながら、子育てサロンコッコロでおしゃべりしませんか?
生まれる前に知っておきたいこと、お産の体験談、新生児との生活など、一足早く赤ちゃんを迎えたパパ・ママと一緒にお話ししましょう!
もうすぐ出会える赤ちゃんとの生活をイメージできて、きっと楽しい時間を過ごせますよ。

日時

2022年11月19日(土) 13:30~15:00
受付 13:10〜

対象 これから赤ちゃんを迎えるプレパパ・プレママ 4名
生後6か月までのお子さんとパパ・ママ 4名
(プレパパ・プレママさんはZOOM参加も可能です)
定員 大人8名(夫婦参加の方は1名ずつお申し込みください)
場所 子育てサロン コッコロ
参加費 無料
受付 2022年10月29日(土)13:30より受付開始
  • ログイン画面の「ユーザーアカウントを作成する。」から、必要事項を記入し、新規アカウントを作成してください。

  • 大人1人につき1つのアカウントが必要です。イベントのご予約はお1人ずつ願いいたします。

  • ユーザーIDに指定したメールアドレスに確認メールが届きます。メール上のリンクをクリックしてアカウントを有効にしてください。

  • 上記ボタンのリンク先は、すでにアカウントをお持ちで自動ログインされている場合はイベント/一時預かりの各予約カレンダーの目次ページが表示されます。

お申し込み

オンライン予約システム(SuperSaaS)を利用しています。
外部サイトが開きます。

papa-day221029

パパの日 10/29(土)

お子さんがいつも遊んでいるコッコロに、パパとお子さんで遊びに来ませんか?
絵本を読んだりおもちゃで遊んだり、子ども同士が関わる様子を眺めるだけでも楽しいですよ♪
ママはたまにはゆっくりしてね!

Copyright © NPO法人 マンマの会  All Rights Reserved