事故防止とケガの手当て講座レポート

9/10(月) 「乳幼児の事故防止とケガの手当て講座」では、 家庭内で起こりやすい事故例を元に誤飲や火傷、切り傷、打撲、捻挫、脱臼、鼻血などの対応を学びました。

講師の中村智子さんのお話に熱心に耳を傾け、メモを取る参加者の表情は真剣そのもの。
受講後には「非常に分かりやすく、ためになりました。」「正しい応急手当てを知ることで、もしもの時も冷静に対応出来る気がします。」「多くのママに受講してもらいたいです。」などの感想が寄せられました。

来年も6月頃と9月頃に、中村先生による応急手当講座を開催する予定です。

親子で楽しむ手形アート講座 レポート


8月24日(金)午後、コッコロ地下スタジオに10組の親子が集まりました。キットパスを手に塗るのも、折り紙やペン、シールを使って作品に仕上げていくのも面白くて、あっという間に1時間。講師の後藤さんのアドバイスを受けながら、記念になる素敵な作品が仕上がったようです。お子さんの手形足形がかわいらしい動物に大変身♪「またやりたい!」「親子で工作できて満足」と感想をいただきました。

親子deピラティス 8.7

8/7のレッスンは、3組の親子のご参加でした。ママたち、お子様方ありがとうございました!

お子様方は、この日は手遊び歌の「ちびすけどっこい」を気に入ってくれました!
お相撲のしこを踏む動作とわらべ歌がマッチして、思わずみんなで笑い合います。私も赤ちゃんと小さい子の可愛さもあり、ついゲラゲラ笑ってしまいます。
そして日本文化に触れられるのも良いですね。

ママには出来るだけピラティスをしていただき、覚えて帰ってお家でも実習して頂けたらと思い、プログラムを組んでいます。
育児は今までの体の使い方と少し違った動きもありますので、手首、膝、腰、肩などに不調が感じられる場合もあるかもしれません。
ピラティスは痛みの予防、緩和に役立つ動きや原則がありますし、どなたでも出来ますので、ぜひ一度いらしてみて下さい!

そしてこの日のレッスン後、ちょうどお誕生日会が開催されました。
ピラティスに引き続き参加されたお子様もいらっしゃいました!
手形、足型を取っているところのお写真です。可愛いですね〜♡

担当Masako

今日のコッコロ 8.10

お盆休み前のコッコロにはあんよ前の赤ちゃんがたくさん遊びに来てくれました。子ども同士、一緒にいるだけでたくさんの刺激を受けているのですね。初めてコッコロに来てくれた5か月のお子さんも、お友達をじーっと見つめて楽しく遊んでいました♪  お盆明けは21日(火)からオープンします。気軽に遊びにきてくださいね。

 

8月お誕生会 レポート

台風接近の中、8月のお誕生会を開催しました。
1歳が2人、2歳、3歳が1人ずつ、4人のお子さんが来てくれました。
1歳の子どもたちは手形を取るのが難しかったのですが、さすが2歳、3歳は上手にパー✋が出来て、素敵な手形、足形がとれました。2歳のお子さんのママは「1歳の時は泣いて大変だったのに、今回は上手にできました。」と嬉しそうでした。スタッフもお子さんたちの成長を感じるひとときでした。
9月のお誕生会は9月12日(水)13:30からです。9月生まれの方、ぜひ一緒にお祝いしましょう。

7月 ベビーマッサージ教室

 

毎日暑い日が続いていますね。
そんな暑い中、今月のベビーマッサージ教室には6か月の赤ちゃんが参加してくれました。
はだかになるにはちょうどいい季節ですね。この時期、首の周りや背中などあせもが心配ですね。
そんな時は、ベビーマッサージをしながら赤ちゃんの身体全部を見てあげることが出来ますよ。
「ぞうきんのうた」は、お家でもできる簡単な手遊びうたで、赤ちゃんたちはみんな大好きですね。
ママたちからも、「ぞうきんのうた」をしてあげると、声をだして喜ぶんです。と嬉しそうでした。
同じ月齢でしたので、離乳食・夜の授乳・寝返りのことなど、お互い気になることを聞いて参考にされていたようでした。
お家でもマッサージ続けてくださいね。

「寝かしつけ・素抱っこ・抱っこ紐の付け方講座」レポート

7月3日(火)、「寝かしつけ・素抱っこ・抱っこ紐の付け方講座」を行いました。
最初に、長時間抱っこしても腰や膝を痛めず、また腱鞘炎にもならない抱っこのやり方や、抱っこで寝た赤ちゃんを床におろしても長く寝てもらうやり方を教えていただきました。
そして、1人ずつ丁寧に抱っこ紐の使い方を見ていただいた後、おんぶのやり方も教わりました。
参加者からは、「抱っこが以前よりずっと楽になりました。」「もっと早く教わりたかった!」「違う抱っこ紐の方が合っているようなので、買い替えようかな。」「夕方赤ちゃんがぐずる時に、おんぶだと両手が使えるので早速やってみます。」などの感想をいただきました。

7月お誕生会 レポート

猛暑続きの金曜日、コッコロでは7月生まれのお誕生会を開催しました♪
2歳のお子さん1組、1歳は6組の総勢7組で、冷房下のお部屋も熱気ムンムン。恒例の手形足形をとり、「うまれてきてくれてありがとう」の絵本の読み聞かせで、1年前の出産時を振り返るママ達のお話は、フタッフもほっこり╰(*´︶`*)╯♡
日々子育てに追われ大変なママ達ですが、今日のようなお誕生会で、お子さん達の成長の喜びを共有していただけてたら嬉しく思います♪
来月のお誕生会は、8月7日(火)13時半からです。 8月生まれのお友達!!お誕生会で盛り上がりながら暑気払いいたしましょう♪

6/18 救急講座レポート 


6月18日(月)「乳幼児の救命・応急手当講座」をパーシモンホールの練習室にて行いました。参加した17名のママたちは、熱心にメモを取り、真剣に心肺蘇生の実技に取り組み、講師にいくつも質問をしていました。「いざというときに対応出来るようにしたい」「実際にやってみることで自信がつきました」「とてもためになったので、夫と復習します」と、みなさん有意義な勉強が出来たようです。次回は9月10日(月)に同じ講師による「ケガの手当講座」を行います。家の中や身近な場所で起こる事故やケガにどう対処したら良いか、具体的に学べる内容です。是非ご参加くださいね。

おしゃべり会 レポート


「先輩ママに聞いてみよう!」
あいにくの雨で、人数は少なかったのですが、離乳食、ハイハイ、ファーストシューズの事から、保育園の事まで、途切れることなくお話しは盛り上がりました。
参加したママは「色々聞けて良かったです♪」と喜んでいました。わざわざ来てくれた先輩ママ、ありがとうございました!

Copyright © NPO法人 マンマの会  All Rights Reserved